2015年07月11日
ガーデンズポイントカードを切り替えた話
阪急西宮ガーデンズ、利用されたことはありますか?
ガーデンズポイントカード、お持ちですか?
夏休みを前に、このガーデンズポイントカードの切り替えが始まりました。
ガーデンズポイントカードは、来年2016年3月31日で終了です。
え、じゃあポイントカードは無くなるの?
いいえ、無くなりません(^^
「阪急阪神おでかけカード」にポイント移行のうえ、ポイントカードサービスも継続されます☆
詳しくはこちら→ ガーデンズカード|阪急西宮ガーデンズ
(お出かけカードっていうネーミング、グランフロント大阪のお散歩カードみたいだなっておもったの、わたしだけでしょうか)
この「阪急阪神おでかけカード」 ちょっとスゴいんです。
阪急阪神の13施設のポイントが、1枚で貯められて、13の施設すべてでポイント利用できます。
画期的!
いつかやるんじゃないかと思ってたら、やっぱり、やってくれました。さすがだ阪急阪神ホールディングス!エイチ・ツー・オーリテイリング!
梅田周辺の商業施設が、一枚のポイントカードで結ばれるのにも仰け反る思いですが、西宮っことしては、ガーデンズとエビスタのポイントカードが合体するのは有り難い。カードケースが軽くなる〜財布が軽くなる〜(消費がすすんで!? いやいやいや・・・汗)
で、勇んでポイントカードを切り替えましたので、文字だけですがレポート。
となるのですが・・・
わたしは、6 がうまく行きませんでした。
登録情報が合致しないから、ポイント移行できないよ〜となりました。
そこで・・・
これでばっちりです。
ガーデンズに行くと、特設カウンターがあるので、あのカウンターでないと、カードの切り替えができないと思い込んでいる方、いらっしゃったら
「違います」
基本は「セルフでポイント移行」です。
自宅PCや、スマートフォンでうまく行かない方や、ご自身でそのような設備が無い場合に、特設カウンターを利用する。という流れでした。
ちなみに、ご自身の設備が無い人向けに、iPadの無償利用コーナーがありましたよ。
個人的には、平日の駐車料金の優待と、書籍・ユニクロの買い物でポイントが付いておトクなので、ガーデンズのポイントカードは必須アイテムです。
STACIAカード決済にして、さらにおトクにお買い物しております(ユニクロはSTACIAポイント対象外)
まだ、ポイントカードの切り替えをなさっていない方、年内をめどに、忘れずなさっておいてくださいね〜。
20161011追記
関連記事 2016年10/10でガーデンズの来館ポイント終了だそうですー。
来館ポイントは、スマホで貯められたのですよ〜。
ガーデンズポイントカード、お持ちですか?
夏休みを前に、このガーデンズポイントカードの切り替えが始まりました。
ガーデンズポイントカードは、来年2016年3月31日で終了です。
え、じゃあポイントカードは無くなるの?
いいえ、無くなりません(^^
「阪急阪神おでかけカード」にポイント移行のうえ、ポイントカードサービスも継続されます☆
詳しくはこちら→ ガーデンズカード|阪急西宮ガーデンズ
(お出かけカードっていうネーミング、グランフロント大阪のお散歩カードみたいだなっておもったの、わたしだけでしょうか)
この「阪急阪神おでかけカード」 ちょっとスゴいんです。
阪急阪神の13施設のポイントが、1枚で貯められて、13の施設すべてでポイント利用できます。
画期的!
いつかやるんじゃないかと思ってたら、やっぱり、やってくれました。さすがだ阪急阪神ホールディングス!エイチ・ツー・オーリテイリング!
梅田周辺の商業施設が、一枚のポイントカードで結ばれるのにも仰け反る思いですが、西宮っことしては、ガーデンズとエビスタのポイントカードが合体するのは有り難い。カードケースが軽くなる〜財布が軽くなる〜(消費がすすんで!? いやいやいや・・・汗)
で、勇んでポイントカードを切り替えましたので、文字だけですがレポート。
1、ガーデンズで買い物をする
2、レジで「おでかけカードに変更になりまーす」との案内
3、おでかけカードを、レジで無料で即発行してもらう(要するに、お店で新カードをもらいます!)
4、今日発生するポイントを、ガーデンズカードにためるか、おでかけカードに貯めるか、選ぶ
5、2枚ともカードを持って帰る
6、お家のPCや、スマートフォンで、ポイント移行手続き
7、おでかけカードのみを利用継続♪
となるのですが・・・
わたしは、6 がうまく行きませんでした。
登録情報が合致しないから、ポイント移行できないよ〜となりました。
そこで・・・
8、 ガーデンズに再度おでかけ♪して 特設カウンターで手続き
これでばっちりです。
ガーデンズに行くと、特設カウンターがあるので、あのカウンターでないと、カードの切り替えができないと思い込んでいる方、いらっしゃったら
「違います」
基本は「セルフでポイント移行」です。
自宅PCや、スマートフォンでうまく行かない方や、ご自身でそのような設備が無い場合に、特設カウンターを利用する。という流れでした。
ちなみに、ご自身の設備が無い人向けに、iPadの無償利用コーナーがありましたよ。
個人的には、平日の駐車料金の優待と、書籍・ユニクロの買い物でポイントが付いておトクなので、ガーデンズのポイントカードは必須アイテムです。
STACIAカード決済にして、さらにおトクにお買い物しております(ユニクロはSTACIAポイント対象外)
まだ、ポイントカードの切り替えをなさっていない方、年内をめどに、忘れずなさっておいてくださいね〜。
20161011追記
関連記事 2016年10/10でガーデンズの来館ポイント終了だそうですー。
来館ポイントは、スマホで貯められたのですよ〜。
西宮市のホームページが2018年3月1日にリニューアル
DJ Nobbyさんを応援しようと思ったハナシ
【開催報告】GREENDAYS苦楽園でのアロマワークショップ
アロマサシェ&スプレーづくりワークショップ@移転したGREENDAYSさんにて
シニアのためのコミュニティマガジン FORM NISHINOMIYA って何だ?
【いまからでも間に合う!】12/24に「第九」を唱おう
NISHINOMIYA COMMONSに市民ライターの記事が登場
阪神西宮駅近に別室託児付き美容院がオープンしていた♡
西宮市のインスタグラムキャンペーン
衆議院小選挙区の区割りが改定
にしのみや親子応援フェスティバル2017/10/27(金)
NISHINOMIYA COMMONSのインスタができてた
西宮市でノーベルの訪問型病児保育に助成が受けられることになった!
DOORS11th@西宮を特別体験してきました
2017年7月1日(土)子連れオーケストラ 西宮きらきら母交響楽団 第三回定期演奏会
【みやハグ】予防接種の表示はこんな感じ
ウチの中に防災スピーカーを設置できるのがこのラジオ
市長参加の公聴会・座談会があるらしい
【みやハグ】西宮市がスマホアプリを出しました
西宮市プロモーションサイトがなぜできたかという話
DJ Nobbyさんを応援しようと思ったハナシ
【開催報告】GREENDAYS苦楽園でのアロマワークショップ
アロマサシェ&スプレーづくりワークショップ@移転したGREENDAYSさんにて
シニアのためのコミュニティマガジン FORM NISHINOMIYA って何だ?
【いまからでも間に合う!】12/24に「第九」を唱おう
NISHINOMIYA COMMONSに市民ライターの記事が登場
阪神西宮駅近に別室託児付き美容院がオープンしていた♡
西宮市のインスタグラムキャンペーン
衆議院小選挙区の区割りが改定
にしのみや親子応援フェスティバル2017/10/27(金)
NISHINOMIYA COMMONSのインスタができてた
西宮市でノーベルの訪問型病児保育に助成が受けられることになった!
DOORS11th@西宮を特別体験してきました
2017年7月1日(土)子連れオーケストラ 西宮きらきら母交響楽団 第三回定期演奏会
【みやハグ】予防接種の表示はこんな感じ
ウチの中に防災スピーカーを設置できるのがこのラジオ
市長参加の公聴会・座談会があるらしい
【みやハグ】西宮市がスマホアプリを出しました
西宮市プロモーションサイトがなぜできたかという話
お気に入り
画像付き最新記事
最近のコメント
say_la / 無臭の洗濯をスーパーの市販・・・
吉谷 和江 / 子連れで行ける託児付きスポ・・・
say_la / 子連れで行ける託児付きスポ・・・
吉谷 和江 / 子連れで行ける託児付きスポ・・・
say_la / さらにおうちオフィスの熊田・・・
カテゴリ
過去記事
ブログ内検索
QRコード

読者登録
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
人気の楽園ブログ